event
イベント内容
 2010年4月 17日(土)  第8回【蕎麦打ち会】を開催いたしました
 場所:リフォーム・アップル自治医大店前
 参加者:12名

 
やっぱり皆でつくるお蕎麦は最高に旨い! この笑顔がいいですネ
 
今回、使用した蕎麦の実は茨城産、石臼から挽きました ゆっくりと回すのがコツ あまり早いと熱で酸化してしまう!
 
蕎麦粉を挽いたら、小麦粉、水を混ぜこねます    【6対4の蕎麦】の配分: そば粉300g 小麦粉200g 水200g

講師は毎度の大山幸男さん うちの長年の職人さんの一人デス
 
延ばして、切ればイイと言われてもこれがなかなか難しいデス

延ばすのが一番コツがいるようで・・・
 
経験者の方も初めての方もなかなか上手に延ばしていますネ
 
近所の子供たちも飛び入りで参加
 
入り粉(蕎麦粉)をさっとかけると延びやすいです 切ったら斜めに左に包丁を押し出す感じで麺の太さを決めます
 
そしてついに湯掻き終わって、水でよ〜く洗い出来上がり! 蕎麦掻は蕎麦粉100で、スリコギが無いと駄目ですネ
 
朝からの雨は【蕎麦打ち会】が始まるとすっかり止み、清々しい快晴に!皆でいただく蕎麦は本当に美味しい!