WORKS施工事例 |
 |
―ブロック積み・タイル張りのリフォーム―
「コンクリートブロック」は隣地や道路境界土留めとして埋設したり、階段や勝手口土間の型枠替わりに、また「擁壁」ブロック積みでは、「化粧ブロック積み」を除き「擁壁」の下地としてほぼ脇役として使われています。コンクリートブロックは、A種・B種・C種ブロックがありますが「土留め」に使う場合、地中に埋まる部分はC種(重量ブロック)を使用します。「ブロックむき出し」の土留めや塀は「吹付塗装」「左官塗り壁」「タイル張り」の仕上げをします。またコンクリートブロック自体は、あまり美しいものではないため、リフォームの場合も、仕上げの化粧タイルや左官塗り壁を施していかに美しく見せるかがポイントです。ブロック積みの擁壁や袖壁は、段違いにしたり曲面加工して表情を個性的にお洒落に施していきます。また施工に当たっては「建築協定」「地域協定」「緑化協定」や「高さ制限」などに合わせた計画をいたしましょう。
|
―玄関周りのブロック塀のリモデル―
塗り壁で素材感を出したリモデル
化粧タイルの剥がれと割れが気になる
解体・カット+曲面加工
左官塗り壁
【Before】
.JPG)
既存ブロック一部解体、モルタル下地処理+シーラー処理
.JPG)
モルタル下地塗り壁
.JPG)
.JPG)
塗り壁(左官仕上げ)
「3分+5厘の珪砂」を混合
虫食いのような表情に加工
.JPG)
アイアンの照明とネームプレート
.JPG)
.JPG)
袖壁が朽ち、漆喰を擦りつけたように
フェイクのスライスレンガは一部だけ張ります
目地色は色あせたように鉱物顔料でエイジング
.JPG)
【After】
.JPG)
.JPG)
.JPG)
.JPG)
.JPG)
.JPG)
.JPG)
.JPG)
.JPG)
.JPG)
.JPG)
.JPG)
.JPG)
.JPG)
.JPG)
.JPG)
.JPG)
既存タイルとブロック解体、天端カット処理
下地モルタル+ジョリパット(エンシェントブリック)左官
古窯レンガ調タイル張付け
塗り壁と同系色の左官目地
アイアン製・門灯およびネームプレート取替え
インターホン移設に伴う電気配線工事
概算費用: 50~55万
|
|
―玄関周りのタイル&ブロック塀リフォーム―
ポーチのタイルが小型
経年で剥がれたタイルが気になる
タイルの張りなおし
タイル張りの外塀が劣化
笠木を付け雨だれの汚れを軽減
左官塗り壁でリフォーム
【Before】


【After】
 (5).JPG)
 (6).JPG)
 (8).JPG)
 (7).JPG)
 (8).JPG)
 (1).JPG)
 (4).JPG)
 (6).JPG)
 (7).JPG)
 (8).JPG)
 (13).JPG)
 (14).JPG)
 (9).JPG)
 (10).JPG)
 (11).JPG)
 (12).JPG)
 (2).JPG)
 (15).JPG)
 (16).JPG)
.JPG)
タイル解体、張替え
外塀ジョリパット(エンシェントブリック)左官
天端及びフェンス部の笠木取付け
門灯・表札取替え
概算費用: 約70万
|
|
―門周りのリフォーム―
ブロック塀を前面道路まで
庭への階段を広げセットバック
伸縮門扉の取付け
【Before】
.JPG)
.JPG)
.JPG)
.JPG)
【After】
.JPG)
.JPG) .JPG)
.JPG)
.JPG)
.JPG)
.JPG)
.JPG)
ブロック積み直し(C種ブロック加工)
ジョリパット(エンシェントブリック)左官
土間:三和土タタキ
階段:コンクリート拡張
門灯・ポスト・インターホン取付け
カーゲート取付け
概算費用: 60~65万
|
下記施工例は2002~2005年の弊社ナローバンド時代のもので画像は非常に小さなものですが
弊社の過去の施工例としてあえて残し掲載させていただきました。 |