WORKS施工事例

                    【ガーデン・リフォーム・PARTV
ゆったりしたリビングから楽しむ豊かな緑に囲まれたガーデン・スペース。訪れる人を魅了する建物・庭と外構の調和とエントランスへ続くペイブメントには 「花き」と「ブロック」のストリート。こだわりのガーデンには、自然と造形の織りさす心地よさが生まれます。ブロック塀は、造形左官でさまざまな雰囲気を演出しましょう。
          
左官の連続した扇型の「コテ跡」単調な塗り壁は残念なものです。エイジング処理は、古さを演出するアンティーク技法です。経年したように剥がれ傷みを造り、汚れ感を表現します。直線の仕切りよりも曲面であいまいに仕切る処理も、景観に不自然さを与えない演出方法です。ひび、汚れ感、レンガに漆喰を塗り重ねる演出もおこないます。
 

 
弊社では外構全般の設計をおこなう1級エクステリアプランナーが、みなさまのガーデン・プランをサポートいたします。
      

       
       雨水を浸透する土間はいかがでしょう
     水分をはじくコンクリートの舗装とは違う
       夏の蓄熱を柔かく分散してくれます
       緑のアプローチに土間タタキと天然石を使ってみましょう
       
 アイアン・レースと積石
 自然によくなじみグリーンが映えます
       
     レンガ造と積石
昔からの素材を使うとグリーンに溶け込みやすいです
       
     造形左官の凹凸やエイジング処理は新しさの違和感を
緩和するリフォームにぴったりです
    リフォームしなかった古い部分にしっくり収まります
       
  木と土、鉄と石
自然素材のもつ穏やかな感じを与えます
       
       木製の小物や陶器。古びたアンティーク感に癒されます
       
       きっちりと仕切らない。偶然のような境界が穏やかな空間を演出します。
       
       土間や壁は工業的な厳しい感じがない、居心地よさを感じさせてます。
       
       照明の陰影を凸凹の塗り壁がぼんやりと照らすアプローチを歩きます。
       
       建物とガーデンの穏やかな演出は、人と景観に
       暖かみと癒しを感じます
        陰影が美しい工芸左官、エージングを取り入れた
        外構やガーデンはいかがでしょうか





―築20年の戸建―
グリーンが多く庭の管理が大変
植栽はフロントだけ
主庭は楽に管理したい
園路の草むしりから解放


【Before】




【After】
































主庭の掘削、防草シート、瓦チップ敷き込み
園路の掘削、防草シー、川砂利搬入(鬼怒川)
フロントの植栽(雑木)、花壇ハーブ植込み
門柱周辺の花壇作りかえ
(ピンコロ・天然石配置)
フロント・左側隣地のアルミ製・フェンス
アルミ製・化粧柱建て

概算費用 約120万


 


―袖壁と土間・駐車場―
       
  



【Before】 
 



【After】

 






解体
 
掘削、路盤
 
ブロック積み
 
コンクリート打設
 
カラクリート着色、エージング処理
 
枕木エージング
 
塗り壁(下地)
  
塗り壁(仕上げ:エイジング処理)
  

門柱解体、土工事(漉取り)
路盤、土留ブロック積み、コンクリート打設(15u)カラクリート着色処理
枕木加工埋設古色処理
概算費用: 
約40万

袖壁ブロック積み、塗り壁下地、
仕上げ(エイジング加古色工)
 
概算費用: 
約20万
        
(参考価格)袖壁の器具類:アンティーク照明 約3万、大型ポスト約4万円
  
アイアン枠付き表札 約3万



 

―フロントのグリーン・外構
(店舗併用)


駐車場として使用していたフロント
植栽グリーンを
隣地の確定と土留め
防草シート、レンガチップ敷き込み


【Before】












【After】


















フロントの一部解体
植栽、土壌改良

隣地の園路掘削
土留め化粧ブロック約15m
煉瓦チップ敷込約30m

概算費用: 約60万






―手入れが大変な生垣―
生い茂った内側の園路
木製フェンス造作
出入り口の取付け

Before】
 

【After】












木製フェンス造作(16m)
ドイツ・リボス塗装
片開きドア(同上)
園路掘削、防根シート敷き込み
瓦チップ搬入

概算費用: 
35万



―庭と園路の土間と整備―
隣地側に木製ルーバーフェンス
草むしりから解放
固まる土(タタキ土間)とレンガチップ


【Before】
 



 


 
掘削 砕石 生モルタル
 
土間(三和土・タタキ)
 
       
木製ルーバー・フェンス(ドイツ・リボス塗装)

 【After】

 

 

 

 






植栽伐根、土工事、路盤、石工事、タタキ土間(50u) 概算費用:
 約60万
基礎、木製ルーバーフェンス造作、リボス塗装(12m) 概算費用:
 約30万




下記施工例は2002〜2005年の弊社の施工例で画像は非常に小さなものですが
過去の施工例として掲載させていただきました

新築のオーソドックスな外構プランもご提案いたします。


*概算価格は目安とお考えください。お家の状況やプラン、工法、仕上材、設備器具等により変動いたしますので必ずお見積りをおとりください。