今月のリフォーム・チラシ
(2004・6月・断熱クール・リフォーム特集)

「夏対策は万全ですか?」本格的な夏を迎えるにあたり、リフォームで住みながらできる断熱改修を特集しました。夏の住宅は「屋根で65〜68℃」「屋根裏で45〜50℃」
「天井で36〜38℃」にも温度上昇します。誰でも夏の「寝苦しさ」は当たり前とお思いではないでしょうか?せっかく冷やされたお部屋もエアコンのスイッチを切った瞬間から温度上昇!これは夏冬に限らず開口部や無駄な隙間から生ずるヒートブリッジで無駄なエネルギー消費といえる現象です。断熱材が切れるところは熱の通り道になりがち。一枚だけのガラスはその典型です。また、自然の風の通り抜けはエアコンや機械ダクト換気では味わえない気持ちよさ。夜間に締め切っても雨戸がもし通風可能ならどうでしょう?角度調整の利くルーバー付(ブラインドのイメージ)
「エコ雨戸」なら雨戸を閉め切っても防犯の専用鍵が付いて安全も万全です。
下記チラシを閲覧する場合はAcrobat Readerが必要です。
無料ダウンロードはこちらから⇒

 @-A  断熱カバー工法屋根「横暖ルーフ」について詳しくは・・・ http://www.chu-o.com/products/index5.html
                                          潟`ューオー
 @-B  遮熱特殊塗料「パラサーモ」について詳しくは・・・http://www.nttoryo.co.jp/02_color.html#02
                                     日本特殊塗料
 A-AB 窓開口の高断熱・遮熱ガラス「サンバランス」「マドマド」について詳しくは・・・http://www.asahiglassplaza.net/ 
                                                      旭硝子
 B    通風雨戸・面格子「エコ雨戸」「エコ面格子」について詳しくは・・・http://www.qfuji.co.jp/eco/eco.htm 
                                              九州不二サッシ
 C    外壁外断熱工法サイディング「ガルバロック」について詳しくは・・・http://www.igkogyo.co.jp/syouhin.htm 
                                               アイジー工業梶@
                                                            

*概算価格は目安とお考えください。お家の状況やプラン、工法、仕上材、設備器具等により変動いたしますので必ずお見積りをおとりください。