今月のリフォーム・チラシ(2006・3月)
「エコロジー」なシロアリ予防・外壁スイス漆喰塗装特集

シロアリの中で巣別れのために郡飛する羽蟻。北関東では4月の中
旬から5月初旬に一斉に飛び立ちます。
この時期を繁殖期ととらえ、床下にシロアリ防止を毎年おすすめし
ています。北関東にいるシロアリの種類は、ヤマトシロアリといい
主に湿気の多い(乾燥には弱い)場所に土の中から出現します。
目がなく臭覚で行動し皮膚も薄いため風や空気に弱い。だから体を
守るため唾液と土で蟻道というトンネルをつくり木の腐った臭いを
嗅ぎ分け湿った木に入り込みます。シロアリの中の働き蟻は一度入
り込むと餌として硬い木の繊維も消化し食い荒らすのです。
アップルでは、このようなシロアリの習性から、まず@木を腐らせ
ない⇒木材保存をホウ酸塩で行なう。Aシロアリを忌避する⇒ヒノ
キチオールの芳香を活用する。シロアリ予防をエコロジーな建材で
行うバウビオロギー・リフォームをお勧めいたします。
化学物質による被害やシックハウスの原因物質を算出し続けたシロ
アリ防蟻剤。アップルでは自然素材のもつ自然の力を活用し住む人
の健康を第一義に考えたシロアリ工事をお勧めしています。
アップルでは接着剤や石油化学製品を極力使わず、建材から蒸散・
拡散するそんな室内空気質を考えたこだわりの内装材を多用し住む
人に作用する改築工事を標準化しています。

天然の調湿性や殺菌性をもつ漆喰・火山灰の左官壁や木・紙などの
自然素材を多用したエコバウリフォームで室内環境の改善を提案し
ています。

下記チラシを閲覧する場合はAcrobat Readerが必要です。
無料ダウンロードはこちらから⇒
*概算価格は目安とお考えください。お家の状況やプラン、工法、仕上材、設備器具等により変動いたしますので必ずお見積りをおとりください。