 |
 |
今月のリフォーム・チラシ(2006・5月)
内装・外壁にもスイス漆喰塗り壁のおすすめ
先月にも特集した本物の「スイス漆喰」を活用した内外装工事です。
今回は実際に施工を行なった施主様にインタビューし感想を述べていただきました。
「内装では、塩化ビニールクロスを天井・壁から全部剥がし、スイス本漆喰をコテ塗りしてもら
いました。また、今まで使っていたMDFという枠材にはビックリしました。
見たこともないような接着剤で固めたものをMDFと言うんですね。木の偽物でした。
体に悪いとお聞きし全部撤去してもらいました。壁にガラスブロックやコーラルストーンという
フィリピン産のサンゴ石でできたニッチを埋め込み、デザインリフォームをお願いしました。
スイス漆喰もあえてウラという自然鉱物の顔料で薄く「生成り色」にしてもらいこのスイス漆喰
でコテ塗りしてもらいました。とても空気がすがすがしくなり、ナチュラルな凸凹感を楽しんで
います。」奥様談。
外壁には同じスイス漆喰をコテ塗りし、玄関ドアはお洒落なウエスタンスタイルにリモデル
しました。エコロジーな建材の外装バウビオロギー・リフォームです。
「外装には、内装と同じスイス漆喰を2色の顔料で着色混合し、汚れたようなオールドフィニッ
シュに仕上てもらいました。外から帰ってくると落ちついた素敵なドアと間接照明で照らされた
塗り壁が迎えてくれます。何ともいえないよい陰影がとても安らぐし景観にもマッチでき満足し
ています。」奥様談より。
化学物質による被害やシックハウスの原因物質を生み出した工業品の住宅建材。
アップルでは自然素材のもつ自然の力を活用し住む人の健康を第一義に考えたリモデルをお勧
めしています。アップルでは接着剤や石油化学製品を極力使わず、建材から蒸散・拡散する有
害物質を使わない、室内空気質を考えた住む人の心と体に作用するこだわりの内外装材を多用
したリモデルを標準化しています。天然の調湿性や殺菌性をもつ漆喰・火山灰の左官壁や木・
紙などの自然素材を多用したエコバウリフォームで室内環境の改善を提案しています。
 |
下記チラシを閲覧する場合はAcrobat Readerが必要です。
無料ダウンロードはこちらから⇒ |
*概算価格は目安とお考えください。お家の状況やプラン、工法、仕上材、設備器具等により変動いたしますので必ずお見積りをおとりください。
|
 |
 |