―戸建のキッチン・リモデリング―
(30年目の分譲地編)
寒いキッチンを暖かみのある木の内装にしたい
収納は少なくてよい
キッチン・ディスポーザーが欲しい
吊戸棚の代りにオープンな棚受けが欲しい
木と漆喰壁で湿気を防ぎたい
窓サッシの硝子交換と勝手口ドアの交換
可動ルーバー付き面格子
概算費用: 約110万
【Before】
.JPG)
.JPG)

【After】
.JPG)
.JPG)
.JPG)
.JPG)
.JPG)
.JPG)
.JPG)
.JPG)
.JPG)
.JPG)
.JPG)
.JPG)
.JPG)
.JPG)
.JPG)
.JPG)
.JPG)
.JPG)
.JPG)
.JPG)
.JPG)
|
―戸建のLDK・リモデリング―
(30年目の分譲地編)
寒いキッチンを暖かみのある木の内装にしたい
対面キッチンなのに暗い
吊戸棚の収納はいらない
キッチン・ディスポーザーと水素水・浄水器が欲しい
壁面の家具はオープンな棚受けと
ユニットの明るい収納庫を使いたい
木と漆喰壁で湿気を防ぎたい
勝手口ドアの交換と欄間のガラス交換
Low−Eエコガラス
概算費用: 約165万
【Before】
.JPG)
.JPG)
.JPG)
【作業工程】

.jpg)
【After】
 (2).JPG)
 (4).JPG)
 (1).JPG)
 (2).JPG)
 (3).JPG)
 (4).JPG)
マガジンラック
 (6).JPG)
 (8).JPG)
 (10).JPG)
 (12).JPG)
古材梁をリボス自然塗料仕上げ
 (5).JPG)
 (6).JPG)
スイス漆喰とホワイトウッドパネル(リボス塗装)
 (7).JPG)
 (8).JPG)
 (9).JPG)
 (10).JPG)
オープン棚
 (11).JPG)
 (12).JPG)
 (14).JPG)
壁面コンセントを増設
 (15).JPG)
 (17).JPG)
システム収納庫
 (18).JPG)
 (20).JPG)
 (13).JPG)
ワイド・カウンター造作
 (14).JPG)
 (15).JPG)
 (16).JPG)
 (17).JPG)
暖かいコルクフロア
 (18).JPG)
キッチン・ディスポーザー加工取付け
 (22).JPG)
 (24).JPG)
ディスポーザーのための引き出し加工
カートリッジ式水素水・浄水器
 (26).JPG)
ディスポーザー(加工取付)
 (27).JPG)
HIヒーターとターボファン
 (28).JPG)
|
下記施工例は2002〜2005年の弊社ナローバンド時代のもので画像は非常に小さなものですが弊社の過去の施工例としてあえて残し掲載させていただきました。
器具の入替だけでなく間取りの変更などをともなうキッチンのリフォームです。基本となるキッチンの入替と今までの間取りでは実現できなかった満足キッチンのスペースが誕生しました。 |