WORKS施工事例


―戸建のキッチン・リモデリング―

(25年目の分譲地編)

天窓があるものの北側で薄暗いキッチン・スペースを明るくしたい
床のバリアフリーを50代のうちに行いたい
単調なキッチン周りをモザイクタイルで飾りたい
漆喰壁でカビと湿気を防いでおきたい
窓の硝子交換と勝手口ドアの交換で少しでも暖かくしたい

概算費用: 
約180万

【Before】

 



【After】
 







 













 





 

 





2階ミニキッチン⇒3帖増築ワイドキッチンに改築(IHヒーター)

―マンションのキッチン改修―

下り壁に囲まれたキッチンスペースが息苦しい
下り壁と吊戸棚(収納)は不要
下り壁を解体して「古材」の梁・下り照明
居間側は
代わりに造作のオープン棚で収納をシンプルに

概算費用: 
約85万

【Before】
 



【After】
 







 






―戸建のキッチン改修―
(30年目の分譲地編)

キッチンとダイニングが小部屋で繋がり狭い
暗い北側で少々不衛生な状態のキッチン
吊戸棚をなくし天井までスッキリしたい

L型キッチンは、I型キッチン(吊戸なし)
通風する勝手口(Low-Eエコガラス入り)に交換
腰窓サッシはLow-Eエコガラスに交換
吊戸棚を無くし、食器の乾燥棚
ディスポーザー装着で「生ごみ」からの解放
無垢床のLDKバリアフリー、自然素材を多用した健康リフォーム

概算費用: 
約140万

【Before】
  

 





【After】




 





 







 






 













―戸建のキッチン改修―

(25年目の分譲地編)

対面キッチンであるが北側の暗いキッチン・スペースからの解放
吊戸棚をなくしLDKの広がりを
木製キッチンと板張り天井、古材風の梁による癒しのリモデリング
ディスポーザー装着で「生ごみ」からの解放
木・土・石を使った自然素材エコバウ仕様の健康リフォーム

概算費用: 
約120万

【Before】
 



【After】



































―戸建のキッチン改修―
(20年目のハウスメーカー編)
狭小で息苦しかったキッチン・スペースからの解放
半オープン・スタイルでキッチンとリビングダイニングの一体化
照明による陰影と塗り壁による癒しのリモデリング
ディスポーザー装着で「生ごみ」からの解放
自然素材を多用エコバウ仕様の健康リフォーム

概算費用: 
約120万
【Before】




【After】




















【作業中】

解体、ガス器具取外し

新しいキッチン・キャビネット取付け、LDK間仕切り壁の解体

間仕切り壁の装飾、キッチン・ディスポーザー装着(米国製)

スライス煉瓦張り付け


世帯のための + 1・2セパレート・キッチンにリモデリング

キッチンは I型のまま入替え
既存のカップボードを配置換え
作業導線が変わり
キッチンに行き来しやすくモデリング
床・壁・天井は無垢板・スイス漆喰など
自然素材多用のリモデリング


【Before】
I型キッチン
 

  【After】
キッチン入替え+カップボード配置換え
+自然素材の内装

   

   

   
スイス漆喰で真っ白なお部屋
 
トイレ・サニタリーもカビが発生しにくいスイス漆喰の内装に
    

     

キッチン本体入替え、設備工事
トイレ・サニタリー工事
1階の床バリアフリー工事
壁・天井のスイス漆喰左官工事
 概算費用 約320〜330万




L型配置のキッチン⇒ I型の対面式キッチン
カップボード新設
配置換えで作業性の良いキッチンにモデリング
床・壁・天井は、ドイツ・ウッドチップクロスなど
自然素材を多用したリモデリング


【Before】

L型キッチン


【After】 
I型対面
+
背面カップボード

 



 

キッチン本体入替え、設備工事
無垢の床バリアフリー工事
壁・天井の自然素材エコ内装工事
概算費用 約180〜190万

 

北側の暗い I型キッチン⇒明るい採光の窓がある東側に
キッチンは90°配置換え
高齢者の作業改善キッチン・モデリング
床・壁・天井はドイツ・ウッドチップクロスなど自然素材多用のリモデリング

【Before】 
北向きI型キッチン



【After】
東向き・床バリアフリーのキッチン



  



キッチン本体入替、設備工事
無垢板の床バリアフリー工事、壁・天井の自然素材エコ内装工事
概算費用 約100〜110万 




北側の冬寒いキッチン⇒ 天井を高く、開放的にキッチン・リモデリング
床・壁・天井の素材は
テラコッタタイル
霧島火山灰塗り壁
木質パネル(不燃処理)
全て自然素材を多用したリモデリング


【Before】


【After】


北側のサニタリーも同様に高い天井にリモデリング

【Before】


【After】


キッチン:木製キャビネット造作、IHヒーター、食洗機、CD・液晶テレビ内蔵
給排水給湯設備工事
照明:壁照明1+レール3連スポット1
床:テラコッタタイル+バリアフリー工事
壁:シラス火山灰塗り壁(鹿児島産)
天井:ホワイトウッド羽目板(不燃処理)
リボス・クリア自然塗料(ドイツ)仕上げ
その他:あらわし天井・梁、化粧胴差リボス塗装
概算費用 
約190〜200万






*概算価格は目安とお考えください。お家の状況やプラン、工法、仕上材、設備器具等により変動いたしますので必ずお見積りをおとりください。