―サンルーム・テラスのリフォーム―
晴れた冬の日、サンルームの中は輻射熱の陽だまりができたいへん暖かい。また、観葉植物もすくすく育ち気持ちのいいものです。サンルームは物干しだけではなくオールシーズン問わず多目的に活用してもらいたい存在です。夏の入射は厳しいですがサッシなどをオープにして、また折りたたみ式のスライド式でサンルームを解放いたしましょう。またサンルームなど、テラス囲いにしても、日除けシェードを取り付けて日射遮蔽することも可能です。木製デッキやメンテナンスが楽な特殊樹脂製のデッキと組み合わせ、お庭のお洒落なガーデンアイテムとして飾ってはいかがでしょう。このようにサンルームやテラス囲い、テラス屋根には物干しといった実用目的以外にも用途が広がります。その一方で北側の玄関に作る「風除室」はサンルームと似たような構造ですが、寒い冬や春の強風から玄関周りを暖かくし、風雨から守るテラス囲いといえます。ぜひ北側の対策としてご活用ください。欧米の住宅デザインで人気のに多い「リビングポーチ」はお庭だけでなく玄関周りのフロントヤードに設けてみましょう。日本ではお庭に木製デッキをつくる事が多いですが、伝統的に欧米に多い「リビングポーチ」は住宅デザインを引き立て家族のみならずゲストを迎え入れる寛ぎのスペースとして一押しです。 |