株式会社アップルの考える快適な住まいとは
【自然と共に、パッシブにていねいな暮らし】
自然の光、風、太陽熱などを積極的に取り入れ、パッシブデザインの家づくりをお勧めしています。 わたしたちは機械装置による快適さよりも、自然と共に暮らし四季を肌で感じる快適なリフォームとリモデリングをしたいというお客様の声にお応えしています。
パッシブデザインの特徴は、建物の構造や材料の工夫によって、熱や空気の流れを制御して快適な室内空間を作り出し、電気やガス、灯油などのエネルギーを抑える建築手法です。 夏は西窓に外部ルーバーをつけ、室内に入る熱を日射遮蔽や通風で、冬は日射取得やバイオマス燃料を使う暖房手法など、自然と共に穏やかな暮らしを送っていただきたいと考えています。 もう一つのパッシブデザインの特徴は、自然素材を多用することです。 代表的な素材である「木」はもとは太陽からもたらされた天然資源。 鉄やアルミのように製造時に多くのエネルギーを必要としません。 他の材料も自然素材を中心に下地から仕上げまで徹底するように努力していますので廃棄時のエネルギーも少なくて済みます。例えば、内部の壁の漆喰は消石灰を焼くためエネルギーはかかりますが、石灰岩として自然に還ります。
ウッドチップクロスも元は木ですから、カ-ボンニュートラルな素材として大地に還る素材です。

【楽しみながら、暮らしのスキルアップ】
暮らしのスキルを高めるにはアイデアや手法、手順が必要です。 『こうしたら楽しそう』『こんなことをやったら幸せそうだ』と思える家にリモデリングし、暮らしの楽しむ生活は社会を豊かにしていく第一歩とわたしたちは考えています。
庭のミニ菜園、キッチンガーデン、雨水タンク、バイオマス・ボイラーなど最低限の器具はご提案しますが、重要なのは大がかりな省エネ装置を使って、経済的に安く大量に給湯、冷暖房したり、水や食料を供給することではありません。わたしたちは、自然のしくみにそった循環のフローの中で、楽しく省エネし、暮らしを磨き上げていきたいというお客様の声にお応えし、リフォーム、リモデリングでみなさまの暮らしをサポートしてまいりたいと思います。

株式会社アップル リフォーム・アップル 代表 大竹喜世彦


Contents

  • アンティーク装飾品の取付け。
  • ステンドグラスのはめ込み。
  • ドアノブの交換
  • 照明器具の取付け。
  • 飾り棚(ニッチ)の取付け。
  • 壁の塗り替え、クロスの張り替え。
  • カーテン・レールのコーディネート。
  • 輸入キッチン、輸入洗面台。

その他リフォーム全般承ります。