WORKS施工事例
バスルームのリフォームU(改修)


―戸建バスルームのリモデル(増床)―

北側の寒いバス&サニタリーを何とかしたい
狭小な洗面脱衣所を広げたい
カビだらけになる金属ブラインドを廃止
奥に長すぎる浴室を脱衣スペースに使う
バス・サニタリーの窓サッシはLow-Eエコガラスに入替え
目隠し可動ルーバー取付け

概算費用: 
約140〜150万
【Before】
  

  



【施工中】


【After】
 



 



 



 

 

 






戸建・1216(0.75坪)⇒ 1717(ワイド1坪)のユニット・バス増築
【Before】

築20余年で老朽化し、冬寒く深過ぎる浴槽
蟻害が生じた在来風呂
横長で狭いの浴室を正形の浴室にしたい
増築し快適な浴室にしたい
明るすぎない室内で快適な換気暖房装置
浴槽にジャグジーと天井に調光可能なダウンライト

狭小で凸凹、高過ぎる「脱衣所」の洗面収納を排除
自然素材を多用した内装仕上げ


 

  

 

  

【Before】

癒しとリラックス ★天井のホワイト&ブルーの間接照明ダウンライト
ジャグジー・バスのサイドに照明の調光スイッチ



高断熱「魔法瓶浴槽」  Low-Eペアガラス+通風ルーバー


【Before】
脱衣所
入口がは狭小、内部収納がズラリ並ぶ
圧迫感と湿気が充満

 

【After】
脱衣所
間口を広げ収納はコンパクト
オープン棚受造作、照明取替え
床・天井・壁は、楢無垢床、針葉樹腰壁、スイス漆喰左官塗り





◎1717ユニットバス・脱衣所の増改築リモデリング
器具入替え、給湯器交換、自然素材の内装・建具
 
概算費用: 250〜260万 



戸建・1616(1坪)ユニット・バス ⇒ 1717(ワイド1坪)+サニタリー改修

【Before】

築20年経過し、老朽化した器具、建具の段差をなくしバリアフリー化
湿気とカビ対策、断熱に強いご希望
水周りの湿気対策はケミレスな漆喰塗り壁
自然素材を多用したエコバウ・リフォーム


      

【After】
バスルーム

断熱浴槽+床壁断熱材  Low-Eペアガラス+通風ルーバー
洗面台⇔洗濯機の配置入替え
サニタリー:2重サッシ スイス漆喰左官仕上げ 洗面台⇔洗濯機配置入替え



◎1717ユニットバス・脱衣所のリモデリング
器具入替え、給湯器交換、自然素材の内装・建具
 
概算費用: 170〜180万 




―マンション・リモデリング―
築16年目の器具交換
デザインと機能性の両立をご希望の改修
自然素材のサニタリー

【Before】
 
【施工中】
 

 
入口枠造作+天井・壁スイス漆喰   サニタリーの設備工事+器具交換
 





【After】
















バスルーム:器具交換、暖房乾燥機、設備、電気工事

サニタリー:器具交換、設備、電気工事、床:リノリウム張り
天井・壁:スイス漆喰左官 照明交換
概算費用: 150〜160万



バスルーム+サニタリーのリモデリング(戸建)

築23年目の器具交換
サニタリーの配置換え
自然素材とデザイン


【Before】

 



【After】










バスルーム:器具交換、暖房乾燥機、設備、電気工事
サニタリー:器具交換、設備、電気工事、床:無垢板張り(楢材)
天井・壁:スイス漆喰左官 照明交換
概算費用: 140〜150万



*概算価格は目安とお考えください。お家の状況やプラン、工法、仕上材、設備器具等により変動いたしますので必ずお見積りをおとりください。