I型キッチン
(下コンテナ収納・上ダウンウオール収納・食器洗い洗浄機・ガス式コンロ) |
.JPG)
昭和のブロックキッチンが老朽化していた。
内装は天井はテックス張り壁塩ビクロス、床CFという典型的な新建材であった |
 |
 |
内装:天井・針葉樹羽目板(無塗装)壁・ドイツウッドチップクロス、床・無垢楢材(ドイツリボス自然塗料仕上)
概算費用 約110〜120万
|
|
―マンションのキッチン・リモデリング―
16年のマンションの全面改修の一部
薄暗く、開放感のない元の対面型キッチンをリ・モデリング
キッチン台は造作中心のオリジナル
床暖房+LDKは明るく開放的なキッチンに
|
【Before】
.JPG)
.JPG)
.JPG)
【施工中】
解体、設備(給排水、給湯、電気)工事と造作工事
.JPG)
キッチン台を組み、古材も取付け、LD側のカウンターもインストールして周辺を造作
.JPG)
床暖房工事:コンクリートスラブの上から下地に遮熱板、電磁波防止カーボンシートを敷込み
0.7_の床暖シートを張り、2回路で床暖エリア切り替えの配線
.JPG)
.JPG)
仕上げ:弊社インテリアコーディネーターが詳細を現場で指示
.JPG)
.JPG)
塗装:ドイツ・自然塗料リボス+京都山中油店の鉱物顔料で着色
.JPG)
左官:カウンター天板、袖壁
.JPG)
.JPG)
.JPG)
天板の左官:クリスタルインレイ使用、蜜蝋で撥水加工
.JPG)
袖壁の左官:スイス漆喰、カルクウォール、エイジング加工

【After】
.JPG)
.JPG)
.JPG)
.JPG)
.JPG)
.JPG)
.JPG)
.JPG)
.JPG)
.JPG)
.JPG)
.JPG)
.JPG)
.JPG)
.JPG)
.JPG)
.JPG)
.JPG)
.JPG)
.JPG)
|
マンションのリ・モデリング
解体、設備(給排水、給湯、電気)工事、キッチン台造作
床:(2回路の全面暖房)+遮音フロア
壁・天井:ウッドチップクロス+スイス漆喰左官(一部煉瓦張り)
照明交換
概算費用 約270〜280万
|