WORKS施工事例
―ウォール・サッシ・窓廻りのリフォーム―
バルコニー・玄関・勝手口
以前の玄関ドアのリフォームは、ドア枠周辺を全て解体のうえ大工、左官、タイル工事などの付帯工事がとても多く、費用も工期もかかるものでしたが、最近のカバー工法の「リフォーム用ドア」なら半日〜1日の工事で可能。リフォームで防犯性・通風・採光などの問題解決ができます。
【梁持ち出しモルタル・バルコニー ⇒ 木製・バルコニー】
バルコニーのパラペットとガラリの笠木板金の雨仕舞の悪さ
梁持ち出しの付け根からの漏水で内部が腐食、危険な状態
出幅を広げ布団干しが出来る長さに拡大
木製の柱付バルコニーを造作、リボス・タヤEX塗料仕上げ
概算費用:
約40万
【Before】
【After】
旧型アルミ製ドア ⇒ 大型ユーロスタイル・防犯ドア
引き違いドア ⇒断熱親子ドア+袖壁大工工事+漆喰仕上
玄関内側床+ポーチタイル張り
概算費用:
70万
(内装含みます)
木製(集成材)ドア ⇒ 木製(アガチス無垢突板)・ドア
木製集成ドア⇒アガチス無垢木製の重く硬く丈夫なドア
概算費用:
25万
(ドアノブ・鍵・調番含む)
旧型アルミ製ドア(片開き) ⇒ ユーロスタイル高断熱(親子開き)・ドア
アルミ製親子ドア ⇒防犯・断熱対応親子ドア+
玄関土間・ポーチ・ドア周辺天然石張り+漆喰左官仕上げ
概算費用:
70万
下記施工例は2002〜2005年の弊社ナローバンド時代のもので画像は非常に小さなものですが
弊社の過去の施工例としてあえて残し掲載させていただきました
。
古く老朽化した鉄製ドア
⇒ アルミ製のカバー工法のリフォームドアで
ドア上にあった欄間、ドアの袖まで交換(カバー工法・1日工事)
ドアと欄間
袖まで交換
(カバー工法)
ドアのみ交換
ドアのみ交換
概算費用: シングルドア
20〜25万
親子ドア
30〜35万
強風や冬の寒い玄関とピロティ
⇒オーダーで風除室をつくり付けました。
上写真 (奥:タテ滑り窓・手前:引違いドア鍵付)設置
下写真 (手前:左側片開き親子ドア・右側FIXガラス)
)
)
(上)以前、北海道にお住まいだった施主は「雪や風除け」付の玄関の良さを取り入れたリフォームが希望でした。(下)上の施工をご覧になった近所の方は「春先の強風と砂埃り」をこの風除室を作ることで解決されました。サッシ工事、ガラス工事
概算費用:
上下とも30〜35万
勝手口・鋼製ドア ⇒ アルミ製の勝手口ドア
(通風・採光タイプ:ドア鍵2ケ付)交換
以前の勝手口ドアは旧消防法の適用で暗く冷たい「鉄板のドア」が多く使われていました
「暗く」「ジメジメ」した「台所」を施主の希望で
「明るく・快適な」「通風・採光タイプ」の勝手口にリフォームしました
サッシ工事 概算費用:
約10万
*概算価格は目安とお考えください。お家の状況やプラン、工法、仕上材、設備器具等により変動いたしますので必ずお見積りをおとりください。